Deprecated: Function get_magic_quotes_gpc() is deprecated in /home/iboxcreative/www/4dog/wp-includes/load.php on line 656
シニアに入りご飯の見直し・コーちゃん編 - 4dogbrothers

ミニチュア・ダックス4兄弟との暮らし

シニアに入りご飯の見直し・コーちゃん編

投稿日:

コーちゃんが下痢&血便になってから手作りご飯を食べなくなったので、ご飯の見直しを考え手作りご飯に加えフードも食べさせる事にしました。

シニアに入りちょうどご飯の見直しにいいタイミングかもしれないし^^

と、以前書いた続きを書こうとしたらコーちゃんが顔が腫れたり緑内障になったりと記事が途中でストップしちゃったので続きです^^

コーちゃんが顔が腫れて病院に行った時にもらったフードのサンプル。

下痢を繰り返していたので消化器疾患用の療法食いろいろです。

コーちゃんが最初に下痢をした記事はこちらです。

先生はこちらを勧めてくれたのですが、食べませんでした💦

体調を崩した時になんとか食べたのはドライ馬肉パーフェクトプラス、歯が痛くないか心配だったのでハサミで細かくカットして食べさせてました。

栄養的にはご飯の変わりにもなるのでいつも常備してます^^

ネットでフードを探してたらZIWIが良さそうだったのでショップに行きサンプルをいただきました。

フードのサンプルがあると試せるので助かります^^

ZIWIはビーフとチキンは少し食べましたがラムは全く食べず、NZマッカロー&ラムはまだあけてないのですが、ラムなのでどうかな💦

下痢を繰り返していた時だったので、ショップの方が勧めてくれたK9のグリーントライプ(胃袋)お腹の弱い子にいいらしいんですが、、、

臭い💦

牧場の匂いと言われましたが、うっぷ💦となりました(^^;;

わんちゃんはこの匂いを好きな子が多いと言われましたが、水でふやかして手であげたら手を洗っても匂いが取れないほど強烈(^_^;)

さらにコーちゃんも一口しか食べず、パー君は全くでした💦

体にはグリーントライプはいいと聞くので食べるなら食べさせたいんだけど、、、ママが、、、うっぷ💦

口腔ケア効果があるイティのおやつ、こちらはマヌカハニーとリンゴ酢が口内環境を整えてくれるらしいのですが、ブラウンシュガーが入っているので❓コーちゃんは大好きなので食べない時にこれでカロリーとってました(^^;

コーちゃんも食べムラが始まったかな💦と心配してたら、緑内障が落ち着き、体調が良くなってからは食欲が戻ってきたみたいです^^

今はこちらのランフリーのフードを2種類ブレンドして食べさせ、タンパク質が足りないと思うのでお肉も別にあげてます。

このランフリーはフード言うよりおやつみたいな感じポリパリ食べてくれます💕が、パパがコーちゃんが食べない時にフードを一粒ずつあげていたら癖になったみたいで、今も一粒ずつじゃないと食べなくなりました💦

この癖、ママ1人の時にかなり大変なんだけど(ー ー;)

ランフリーはフードとしてはお高い💦けど、食べずに片っ端からゴミ箱行きになっていた食材を考えると食べてくれるなら、、、ね💦、、、残したら泣ける〜(^^;;

コーちゃんのご飯はとりあえずこれで落ち着いてくれるかな^^

それにしても普通はシニアになると手作りに、、、だと思うんだけどね💦

パー君は強制給餌ですがシリンジは使ってません。

パー君は次回詳しく書きますね^^

  • B!