心臓が悪い子は痩せないようにする事が大切❗️と心臓の専門医にお聞きしてからパー君の体重が減らないように気をつけ、できればもう少し増やしたい、、、とカロリー計算しながら食べさせてます^^
先日ディアラさんで太らせたいならと
馬こうねを教えてもらいました。
オイルは亜麻仁油を入れていたのですが、パー君は好きでないみたいだったので今は不飽和脂肪酸がたっぷり入っている馬こうねを毎日ご飯に加えてます^^
明日は定期検査、数値が下がり体重が増えてたらいいな〜
パー君、心臓のお薬を増やしてから咳がすこし減って楽になったみたい^^
コーちゃんは3日前くらいに持病の首の痛みが出てお腹を壊し、止まったと思ったら昨夜からまたお腹を壊し、、、明日の検査結果は、、、心配💦
以前受けた動物栄養管理士の講義で心臓の専門医の先生が
愛犬がシニアになり心臓が悪くなったりすると自分を責めてしまう飼い主さんがとても多いい、
でもシニアになれば病気にもなる、自分を責めるのではなく、その年齢になるまで大切に育ててきたんだ❗️と思ってほしい❗️
ちょっと言葉は違ってるかもしれませんが、その言葉を聞いてレイを亡くしたばかりだったので講義中に涙がこみ上げてきました。
先生のお名前もお顔も忘れてしまいましたが、この言葉だけは忘れる事はありません。
言葉の力って凄いですね^^