皆さんは愛犬にどんなお水を飲ませていますか?
我が家では水道水を浄水器を通してあげていますがお友達の愛犬は、なんと犬用のお水を買ってあげていると!、、、今やわんちゃんも水道水は飲まなくなってるのかしら?
ちょっと気になったのでわんちゃんのお水事情を調べてたら、なるほど〜と言う内容だったのでまとめてみました。
愛犬に飲ませるお水の種類は?
◎水道水
1番多いのでは?と思っているのが水道水です。水道水に含まれている塩素や、発がん性があるかもしれないと指摘されているトリハロメタンは、生涯飲み続けても影響がない水質基準に日本は管理されているので、人間もわんちゃんも心配なく飲んでも大丈夫なようです。
硬度もほとんどの地域で100mg/l以下のようなので軟水になります。
◎浄水器を通した水
我が家はこちらです。蛇口一体型浄水器で塩素を取り除いたお水をあげています。
◎ミネラルウォーター
ミネラルウォーターを愛犬に飲ませている方にはちょっと気になる内容が、、、。
ミネラルウォーターには、含まれているマグネシウムやカルシウムが原因で尿路結石になる可能性があるかもしれないと言う指摘があるようです。
また、腎不全やホルモン異常などがあるわんちゃんにはミネラルウォーターは避けた方がいいようです。
どうしてもミネラルウォーターを与えたいのでしたらミネラルの少ない軟水がいいかもしれませんね。
医学的な根拠やデーターは示されていないのですが、結石の可能性が少しでもあるようならあえてあげなくてもいのでは?と私は思います。
◎犬用のお水
調べてみたらミネラルを取り除いたお水、水素水、アルカリ水などがありました。
ミネラルが含まれていないお水なら尿路結石や腎臓病のわんちゃんに安心して飲ませてあげれるのでいいですね。。。ちょっとお高いのが難点ですが。
最後に愛犬のお水事情のまとめなど。
総合的に考えて、病気もなく健康な愛犬にでしたら水道水か浄水器を通したお水がいいと思います。
ミネラルウォーターはどうしてもこのお水でなければ愛犬が飲まない!なんてことがない限りはミネラルウォーターでなくてもいいのでは?と思います。
犬用のお水に関しては、病気のわんちゃんには安心してあげられるのでいいですね。
そしてお水を飲ませる食器については、毎日洗って清潔にしましょう!
お水はこまめに取りかえましょう!
我が家は多頭飼いなので、誰かが飲んだら新しいお水に入れかえてます。
そしてお水を入れる食器は飲むときにお口がゆすげるので器がおすすめです。
それでは飲み方の見本です
がぶがぶがぶ
はい♡すっきり〜♡
とこんな感じで飲みましょう!