ミニチュア・ダックスの病気に圧倒的に多いヘルニアですが、ベルも若い頃は何度もヘルニアの初期症状が出てました。
コーちゃんも先天性で首の骨密度が低く、痛みが出たり治ったりの繰り返しでした。
わんちゃんは痛みに強いといいますが、本当でしょうか?
痛いと言葉で言えないから動かず痛みに耐えてるだけなのでは?と私は思うのですが、、、、だって家の子が痛みに耐えてる時の姿を見てると涙が出るほど辛そうです。
そんなベルやコーちゃんがある手作りご飯を食べさせるようになってから痛みが出にくくなりました。
それが4兄弟の強い体を作ったと言える、圧力鍋で2時間煮て作る手羽元のコラーゲンです。
4兄弟を診て下さってる獣医の先生もコラーゲンが良かったのかも!と仰ってました。
手羽元のコラーゲンゼリーの作り方
我が家は4兄弟食べ盛りの時にあげていたので一度に2kgちょっと作っていました。
作り方、といっても圧力鍋で煮るだけなのでとても簡単です(#^.^#)
圧力鍋で弱火で2時間、骨がホロホロになるまで煮ます。
冷まして蓋を開けたらこんな感じです。
タッパにお肉とスープを分けます。
スープを横から見ると上の方に脂が見えます、この脂は冷蔵庫で冷やすと白く固まりますのできれいに取り除きます。
脂を取り除いたらぷるんぷるんのコラーゲンゼリーの完成です♡
このコラーゲンゼリーがベルのヘルニアとコーちゃんの首の骨の痛みを改善してくれたのだと思います。
手羽元にしたのはお肉部分もあげれるからなので、コラーゲンだけを作りたい場合は手羽先でもOKです。
圧力鍋で2時間煮ると手羽元の骨もホロホロに砕けるのでカルシウムはこの骨を細かくしてあげていました。
ただし、骨はあげすぎるとウンチが白くなり硬いウンチになってしまうのであげすぎにはくれぐれも気をつけましょう!
タッパーに分けた手羽元はできるだけ早く使うか使えない場合は冷凍保存します。
我が家ではカレーなどにも使ってるので冷凍する間も無く使いきっちゃいます。
家族みんなでお肌ぷるぷるコラーゲン摂取します♡
4兄弟のご飯はこの手羽元のお肉をメインにコラーゲンで煮たお野菜や炭水化物類をプラスしてあげていました。
夏場などはコラーゲンをゼリー状のまま崩してご飯にのせてあげたら喜んで食べてくれてました。
ベルのヘルニアやコーちゃんの首の骨はこのコラーゲンで強くなったと思ってます。
コラーゲンは骨や軟骨の形成に欠かせません。
若い頃からしっかり摂取して、できるだけシニア犬になっても自分の力で歩けるように、健康寿命を延ばしてあげたいですね。